FM鳥取 制作 「松原雄平の産学連携バンザイ!」
放送時間 毎週・日曜日 18:00~19:00 (月二回内容更新)

番組内容
鳥取大学 産学・地域連携推進機構・機構長松原雄平先生とともに鳥取大学 産学・地域連携推進機構による様々な取り組みや研究、そして、実例などをわかりやすくご紹介していく番組です!
放送時間 毎週・日曜日 18:00~19:00 (月二回内容更新)
番組内容
鳥取大学 産学・地域連携推進機構・機構長松原雄平先生とともに鳥取大学 産学・地域連携推進機構による様々な取り組みや研究、そして、実例などをわかりやすくご紹介していく番組です!
= 「鳥取方式®の芝生化」シンポジウム特別番組のお知らせ =
FM鳥取~RADIO BIRDでは、平成28年10月9日(日)に開催された
第六回鳥取方式®の芝生化シンポジウムの模様を放送いたします。
1 放送日時
平成28年11月27日(日)午後5時から午後6時半
2 内容
◆基調講演:テーマ「なぜ芝生化?」
NPO法人グリーンスポーツ鳥取 代表 ニール スミス 氏
◆パネルディスカッション:テーマ「すべての子どもたちに芝生の環境を」
元男子バレー日本代表・鳥取市シティーセールスサポーター 山本隆弘 氏
南部町立会見小学校教頭 村上茂 氏
(株)オフィスショウ 代表取締役 池田省治 氏
NPO法人グリーンスポーツ鳥取 代表 ニール スミス 氏
コーディネーター 福浜 隆宏 氏
FM鳥取開局10周年記念特別番組
【クイックテレフォンチャンス祭】
この8月25日に、FM鳥取-RADIO BIRDは
お蔭様で、開局10周年を迎えることができました!
リスナーの皆さまに、この10年間の感謝を込めて、
周波数の数字にちなんだ8時間25分間にわたって
豪華プレゼントの数々を大放出!!
あの有名店のお食事券から、
人気のあのアイテム、レアものグッズや必需品、
タイヤなどなど・・・様々な豪華プレゼントが、
電話一本でゲットできるチャンスです!
プレゼント総数は、なんと合計80名以上分がスタンバイ!
しかも、いずれも時間限定受付なので、
当選確率もぐっとアップします!!
これは、ラジオを聞いて参加するしかありません(笑)
番組は、8月27日・土曜日、午前10時25分から!
電話を片手に、是非、お楽しみに!
株式会社トリベイさんご提供 エッソ石油 桜谷、大森店で使える5,000円分のガソリン券
株式会社フレックスさんご提供 モスバーガーお食事券 3千円分
餃子の王将お食事券 3千円分
株式会社ワイ・ビー/タイヤホイールカンパニーさんご提供 軽自動車用タイヤ
株式会社Treesカフェソースグループ さんご提供 カフェソースグループ共通チケット 3千円分
有限会社山根酒造場さんご提供 日置桜純米吟醸伝承強力720L
有限会社フラワーショップヨシダさんご提供 お花券5千円分
居酒屋玄さんご提供 4,000円分のお食事券
株式会社ゼンヤクノーさんご提供 鳥取の健康茶7,000円相当詰め合わせ
大谷養蜂場さんご提供 はちみつ詰め合わせ
有限会社ジュエリー&メガネスイスさんご提供 ティファニーのサングラス(2万円以上相当)
有限会社ラブアンドピース シュウウエムラ最高峰のクレンジングオイル450㎖(11500円相当)
株式会社テラファーマさんご提供 とっとりなしお他詰め合わせ
御菓子司ホテイ堂さんご提供 お菓子詰め合わせ 4,000円相当
サンマートさんご提供 豪華詰め合わせ(レアモノ含)
ハリカ鳥取店有限会社さんご提供 12,000円相当商品
HUMAN and THINGSさんご提供 手提げかばん 8千円相当
株式会社 Y・T企画さんご提供 バイクのオイル
泊綜合食品株式会社 ご提供
らっきょう屋さんがつくったカレーとらっきょう漬けのセット(7,000円相当)
(*ワインらっきょうのみセットに含まれません)
などなど
◆番 組 名
ラジオから伝えたい想い~東日本大震災から4年~
◆放送時間
3月11日(水) 19:00~20:00
◆制 作
東北 コミュニティ放送協議会
東日本臨災FMネットワーク
(臨時災害局を経験したCFM及び 臨時災害局11局で構成された団体です)
◆番組内容
東日本震災から4年が経過し東日本大 震災が風化しつつあります。
復旧・復興も地域により差があ り、多くのメディアは現状を伝 えきれない状況にあります。この番組では被災地の現状をエピ ソードを交えご紹介し震災を乗 り越えてゆく人達の姿を発信します。
*ナビゲーター H@!FM(宮城県登米市)
◆特別番組『声の便り』放送開始のお知らせ◆
J-waveの全国コミュニティFM局への番組配信のシステムを通じて、
東日本大震災の被災地におけるコミュニティFM局や臨時災害FM局で
活動されるみなさんを、紹介し支援する番組
「声の便 り」(制作代表:入江たのしさん)を放送することになりました。
◎目的
被災地の人たちが語り、伝えるものに、復興に向かう力が宿ります。
しかし 被災地のことを気遣い復興を応援していきたい人たちの言葉や
活動にも、全国 を動かす大きな力があります。
ラジオの仕事にかかわる人たちの中には、ラジオを使って被災地を
応援してい きたい思いがあります。番組は被災地の痛みや複雑な思いに
寄り添う番組作り になるよう、ラジオの仲間として
コミュニティFMラジオの人たちと一緒に制作を進めていきます。
長い年月をかけて一歩ずつ進んでいく復興への道のりで は、
全国からの応援が被災地に長く寄り添うことが大事です。
被災地への応援 の足場となるような番組を目指します。
放送日時 毎週:金曜日 19:00~20:00
声の便り 公式WEBサイト → http://tayori.i-radio.fm
毎週・金曜日 19:03 ~ 「DNA NIGHT GROOVIN’」
鳥取のFRIDAY NIGHT を盛り上げる新番組がRADIO BIRDに新登場!
鳥取のクラブシーンを常にリードし、現在、幅広い世代に圧倒的な人気を誇る「CLUB DNA」
地元・鳥取でもトップクラスの腕を持つ「CLUB DNA」で活躍するDJ陣による、
時にPowerfulで、時にGroovyなDJ MIX SHOWをメインに、今週末、
DNAで楽しめるイベントインフォメーションをオンエアー!
あらゆるジャンルに精通した各DJ’sによるパフォーマンスは、「ハコ」という閉ざされた空間を飛び出し、
「FM電波」を使って、ワクワク感たっぷりに、鳥取の『Freedom』な、週末の夜を演出していきます。
乞うご期待!!
日本赤十字社岩手県支部及び宮城県支部では、岩手・宮城内陸地震地震により
被災者された方々を支援する為、義援金を受け付けております。
郵便振替にてお振込みください。郵便局窓口での取り扱いの場合、
振込手数料は免除されます。
1.岩手県支部における義援金受付
義援金名称:「平成20年 岩手・宮城内陸地震義援金」
加入者名 :日本赤十字社岩手県支部
口座 番号 :02250-3-92321
通信欄記載:「岩手・宮城内陸地震 岩手県」と必ず明記してください。
2.宮城県支部における義援金受付
義援金名称:「平成20年 岩手・宮城内陸地震義援金」
加入者名 :日本赤十字社宮城県支部
口座番号 :02200-4-54193
通信欄記載:「岩手・宮城内陸地震 宮城県」と必ず明記してください。
受領証ご希望の方は、通信欄に「受領証希望」とお書きください。
住所・氏名の記載もお忘れのないようにお願いいたします。
平成20年7月18日(金)まで受け付けております。
お問い合わせは03-3438-1311日本赤十字社まで。
皆様の心温まるご支援をお願いいたします。
4月1日より、RADIO BIRDに新コーナーが登場しました。
月・水・金の毎朝・8:20頃と、毎夕16:45頃の1日2回
鳥取市から、様々な行政情報や各種業務のお知らせ
募集案内に、イベント情報などをお送りする
「TOTTORI CITY INFORMATION」
市民の皆様に、身近なFMの電波を通してお届けしていきますので、
是非、ご期待ください!
なお、「TOTTORI CITY INFORMATION」開始に伴い、
3月まで、金曜日16:45分頃に放送していた
「ガイナーレ鳥取 WEEKLY INFORMATION」は、
金曜日の17:20頃へと時間を移動して放送いたします。
いなばの町について考える1ヶ月限定のスペシャルプログラム、「choice!」
現在、市内各コンビニや飲食店で配布中の「choice!~挑戦状」と記された
フリーペーパーと連動した企画でお送りしていきます。
番組は、毎週木曜夕方6時から!
RADIO BIRD がサポートしてきた
鳥取の大学生がネットラジオ番組制作に取り組む、
「学生番組制作プロジェクト」
(学生番組プロジェクトメンバーの取材に応じる鳥取環境大学・古澤学長)
そんな彼らが制作し、先日、放送した、
鳥取大学・風紋祭バージョンに続いて、
「鳥取環境大学・環謝祭 告知特別番組」のOAが決定!
自前の機材を使用し、取材から編集まで
なんと、100パーセント学生だけで作り上げた
環謝祭を盛り上げるこの特別番組。
OA日時は10月25日(水)18:00~
お楽しみに!